・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月26日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
・落ち着いた黄色い小鉢です。
・黄瀬戸は安土桃山時代に焼かれた焼き物です。文字通りの意味にとれば瀬戸(愛知県)産の黄色い焼き物ですが、現在では美濃(岐阜県)で焼かれたものであることがわかっています。
・黄瀬戸の中でつやのないしっとりとした質感のものは、油揚に例えて油揚手(あぶらげで)と呼ばれています。その油揚手をもとにして、日常的に使っていただける、料理がよりおいしく見えるようなものを目指して作りました。
・ザラついていますが完全に光沢がないわけではなく、水が染み出たようなツヤがあります。
・器の外側より内側の方が濃い黄色が出ています。
・所々に緑釉が滲んでいます。
・釉薬が濃く掛かった見込みや高台は茶色に近い色が出ています。
・ザラついているため食品用ラップが密着しません。ぐるりと覆ってラップ同士をくっつけるか、食品用ラップを輪ゴムで止めるなどしてください。ただし陶器は吸水性があるので基本的には食品を長時間保存するのはおすすめしません。ニオイやカビの原因となります。
・電子レンジ、食器洗い機を使用できます。
<サイズ>
口径132mm、高さ46mm、高台径90mm、重さ330g
<注意点>
・お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が実物と異なる場合がございます。予めご了承ください。
・手づくりのため、大きさやかたち、色味に個体差があります。予めご了承ください。
・使用後はなるべく早めに洗い、しっかりと乾燥させてください。ニオイやカビの原因となります。
・高台はヤスリをかけてありますが、引き摺るとテーブルを傷付ける恐れがあります。お気を付けください。
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,000 税込